image

image

2016年2月26日金曜日

小休止:比較的最近読んだ記事の中から役立ちそうな記事





こんにちは!謎の肩書の男、梅本です。



さて今日は「小休止」。

(昨日のブログが長かったしね)


僕が比較的最近読んだ記事の中から、

クラシックの現場でも役立ちそうな記事を

いくつかピックアップしてみますので、

ちょちょいと読んでおいてください。

「※」で僕の簡単なコメントつけておきます。


---------------------

▼脱PV至上主義!「おきなわLikes」から分散型メディアを考える!
http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/453

 ※公式サイトの運営よりもSNSなどに力を入れたい団体にオススメの記事。
 
  この業界で公式サイトがないというのは正直まだ微妙な段階だと思いますが、
  SNSの使い分けについて書いてありましたので参考にどうぞ。


---------------------

▼「炎上したらどうするんだ!」Twitterに反対する上司、どうすればいい?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2016/02/19/22184

 ※Twitterを運営させてもらえない会社のweb担当者向けの記事ですが、
  後半の「「ソーシャルメディアを運用したことによって発生する炎上」とは」
  に非常に大事なことが書いてありますのでご一読を。


---------------------

▼ロゴデザインの参考になるギャラリーサイト10選+記事8選
https://ferret-plus.com/1449

 ※僕の専門分野ではないのですが、
  もし必要があれば。


---------------------

▼Pinterest(ピンタレスト)の使い方、特徴、事例を紹介している記事7選
https://ferret-plus.com/820

 ※Instargramのようでちょっと違う画像SNS、Pinterest。
  サイトへの誘導も出来るので、もし余裕があればこっちもオススメです。
  
  何事にも先行者利益ってのはありますので、
  記事を参考にしながらとりあえず走らせてみるのも面白いかもしれません。
  
  前の職場でやろうとしましたが、僕自身の時間が足りずに
  公式アカウントとしての経験値を貯められなかったサービスのひとつ(泣)


---------------------

▼わずか数文字で見たものを引き込む名キャッチコピーに隠された5つのコツ
https://ferret-plus.com/1468

 ※メルマガの件名やSNSコメントの書き出し、はたまたチラシまで。
  PRの上で、キャッチコピーを作るという思考は大事です。


---------------------

▼メルマガはタイミングが命。それは10年後のWeb担にも求められる心得
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/10/21/21313

 ※メルマガに限らず情報発信のタイミングについての記事。
 
  ちなみにこのブログはまだ始めたばかりですが、
  最初のいくつかはお昼休み前に更新していました。
  
  アクセスを見ながら、現在は8時に更新、9~10時の間くらいで
  「告知してないや」って気づいた瞬間にSNSで告知してます(汗)
  
  まあお昼時の更新でも良いのですが、手動で告知するので
  朝のうちに記事が出ておいたほうが都合が良いだけなのですけれども。
  
  内容を考えると夜告知の方が良い気もしますが、
  ゴールデンタイムは混み合いますからね。


---------------------

▼YouTube CEOのスーザン・ウォシッキー曰く「成長の鍵はモバイル、モバイル、そしてモバイル」
http://jp.techcrunch.com/2015/07/15/20150713susan-wojcicki-on-youtubes-priorities-mobile-mobile-mobile/

 ※とにかくモバイルです。


---------------------

▼たった4つのツールから始める自社サイト分析
http://www.hivelocity.co.jp/blog/37011

 ※簡単なサービスが多いので、
  一度チェックしておいたほうが良いでしょう。


---------------------


最近見た中では、この辺かな~?


また面白い記事があれば紹介します。


それではまた次回。








─────────────────

【ご案内】

▼拙著「風のコラージュ」amazon kindleストアで販売中!
http://goo.gl/dfL9EQ


高校吹奏楽部を舞台にした小説です。よろしければ是非。

Kindle本は、Kindleを持っていなくてもスマホ・タブレットのアプリやPC版Kindleなどで読めます。