image

image

2016年7月21日木曜日

書評:クラシック・コンサート制作の基礎知識(2012)





こんにちは!クラシック音楽 Web振興コンサルタント、梅本です。



お久しぶりな感じですが、ハイ、なかなか多忙です。


そんな中、前から気にはなっていたけど読めていなかった

「クラシック・コンサート制作の基礎知識」

という書籍をようやく読むことが出来ました。





はいそうです、僕は今までこれを読まずにブログ書いてたんです。

よう書いたなと思います。


この本は2012年末にヤマハミュージックメディアから出版されました。

企画・制作は社団法人 日本クラシック音楽事業協会です。

なかなか大きめサイズの本になってますが、中身は超充実。

クラシック音楽の第一線で活躍する15名の著者による渾身の書き下ろしとなっています。

おおまかな目次は下記。


第1部 クラシック・コンサートのこれまでと現在

第2部 クラシック・コンサートを創る~企画して、制作して、公演当日を迎えよう

第3部 クラシック・コンサートに関わる人と組織~演奏する人と組織、舞台制作を知ろう

第4部 クラシック・コンサートの現在とこれから


ということなんですが、とにかく執筆陣の文章が濃いので

190ページがあっという間です。

なおかつ何度も読み直さないといけない難しさがあります。

文章が難しい(読みづらい)のではなくて、

実務を行いながら折に触れて読み返していかないといけない感じ。


このブログでも散々やってたマーケティングや広報の話もありますし、

コンサート企画にあたっての心構えや、

企画から演奏会当日までの詳細な実務など、

これでもかと読み応えのある内容が次々と撃ち込まれます。

とにかくハイレベルな内容なので、

ボクシング世界チャンピオンの強烈なストレートを15人分喰らうような感じです。

一気に読むと途中から頭に入ってこなくなるので、

小分けにしてしっかりと読み込みましょう。


出演する人、企画する人、裏方表方、なんでもいいですが、

コンサートに関わる人はバイブルとして常に仕事場に置いておきたい1冊です。

豪華執筆陣による「熱量」を感じるだけでも意味のある、

素晴らしい一冊。


これは読まないとマズイやつでした。ごめんなさい。








それではまた次回。