image

image

2016年4月14日木曜日

【頑張れリアル店舗】会社をつぶす前に




こんにちは!謎の肩書の男、梅本です。


昨日から【頑張れリアル店舗】をテーマに書いています。

最終的にはこのブログらしくウェブまで持っていきますのでご安心ください。


ただその前にリアル店舗をお持ちの企業の場合、

そのリアル店舗をまず立て直さないといけませんので、

しばらくそういった話が続きます。


今日は「会社をつぶす前に」

というテーマで書いてみたいと思います。

身の毛もよだつタイトルですが、ご安心ください。

つぶさないためにどうするかっていう話ですから。


今日は経営者の方に向けた内容になりますが、

経営に近いところにいる方もぜひお読みください。

他人事ではないですからね。


クラシック音楽ってのは基本、西洋音楽ですから、

現在、そう何代も続いている老舗ってのはそんなにないでしょう。

一代でそれなりの規模にした会社が多いかと思います。

今はちょうど二代目か、もしくは二代目、三代目への移行期間かもしれませんね。


経営者の交替っていうのはどの業種でも難しい問題で、

上手くいっていた企業が代替わりでブッつぶれることもあれば、

逆に難しい立場だった企業が息を吹き返すこともあります。

先代が会長とかになって(昔のご隠居様ですね)、

現場にちょくちょく口を出して二代目の躍進を妨げる場合もあります。


あなたの会社がいまどのような状況かわかりませんが、

もし「もうだめかもしれない」と少しでも思っているのであれば、

速やかに後継者の育成に取り掛かることをおすすめします。


前にも書きましたが小売店には大事な役割があります。

復習すると、


 ・町の小売は自分たちの生活のためだけにとどまらず、
  
  お客様、地域、メーカーにとっても非常に役立つ存在であること。


 ・人と人を直接的につなげ、関係を深めることが出来る業態であること。


 ・地域に密着し、地元の演奏家や団体を支援したり、
 
  クラシック人口を増やすような企画を考えるのも、小売店の役目であること。


こんな感じです。


経営者の役目・仕事は色々ありますが、最も重要なのは

「商売を継続させること」

につきます。


あなたの会社、お店は、大なり小なり、

様々な人の役に立ってきました。

だからこそ今日まで存続できました。

これは途方もなく価値のあることなのです。

誰にでも出来ることではありません。


ですから、もしあなたの手腕では「もうだめかも」「ちょっとやばいかも」

と思われるようでしたら、

すぐに後継者の育成を行い、経営者を交替し、

商売を継続させることが最後の大仕事になります。


あなたの代でお店をたたむことは、

お客様にとって、そしてあなたやスタッフを生かしてきた業界にとって、

大きな損失であり、申し訳ないことなんだという意識を持ちましょう。


後継者の育成には色々ありますが、

最も重要なのが資金繰りです。


これまであなた独自の資金繰りの方法があったと思います。

それを伝授するのも必要ですが、

あなたがいなくなった後、時代の流れが止まるわけではありません。

あなたの方法では立ち行かなくなる日が来ます。

ぜひ後継者または後継者候補の方々と一緒に財務を勉強しましょう。

もしくは外部のエキスパート(税理士など)をしっかりと用意しておきましょう。


また、後継者は自分の子供である必要はまったくありません。

そんな決まり事はありませんしね。

親戚である必要もありません。

ふさわしいと思われる人間を選びましょう。

判断基準は色々あると思いますが、人格にもっとも注意してください。


子供が必ず跡継ぎとなる時代であれば、

先代に従ってきた部下は「若様」を盛り立てるでしょう。


ですが今はそういう時代ではありません。

新しい経営者ってのは「お手並み拝見」とばかりに、

難題をふっかけられたり、

処遇の改善を迫られたり、

とかく急な変革を求められがちです。


それはそれで良いことなのですが、

そこに悪意が混ざる場合があります。

悪意が混ざるのは、新しい経営者の人格の低さに起因します。


要は、信頼されていない、好かれていない。

「なんであいつが」

と思われてしまうということです。


そうならないような人材を選ぶことが重要です。

最古参だから大丈夫というわけでもありません。

現場で嫌われている古参なんて腐るほどいます。

社長にだけ良い顔をしている管理職なんて腐るほどいます。


あなたの好き嫌いではなく、

現場から「この人こそふさわしい」

と思われる人材を見つけ出しましょう。





それではまた次回。








─────────────────

【ご案内】

こちらのブログもよろしくお願いします!

■吹奏楽動画あれこれ

※近年の海外の吹奏楽作品からオススメ作品を紹介する感じでブログ再開してます。



■苦労人スミスのおねがいティーチャー

※ゆるいのはこっちで書きます。最もプライベートな感じのブログ。



その他「これは良記事!」という記事を見つけたらTwitterあたりで紹介するときがあります。
プライベートなアカウントなので関係ない投稿も多いのですが、
合わせてどうぞ。
https://twitter.com/ShuheiUmemoto